観察データ
観察データの使い方宝剣岳
210306
日付と場所
投稿者 Observer | Degawa Azusa 出川あずさ |
観察日付 Observation At | 210306 |
投稿日時 Posted At | 210306 22:16 |
エリア Range | 乗鞍・宝剣 Norikura/Houken |
山岳 Mountain | 宝剣岳 |
場所 Location | 千畳敷カール |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 2610m〜m |
気温 Temp. | 0.6(1300hrs / 2610m) 〜 |
天気 Sky | FEW 雲量1-3(雲頂2000m付近で雲海) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:C 0m/s
風向 Wind Direction: 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 宝剣岳の東斜面にてsize 1-1.5の点発生雪崩が複数。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 前日の降雨が厚み2cmのクラストを形成、その上に、その後の降雪が薄く載り、本日は昇温と日射に伴う点発生雪崩が発生。積雪表層にはさらに以前に形成した硬度K、厚み5cmのクラストが挟まる。また、中層以下も硬度Pの焼結した雪で構成されており、全体的に強度を持っている。 |
Spin No | Yes(3685) |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
デブリ脇、走路内で休憩する登山者多数。雪崩ビーコン所持の方、ごく僅か。