観察データ
観察データの使い方
横手山
2021/03/07
日付と場所
投稿者 | 中林寿之 |
観察日付 | 2021/03/07 |
投稿日時 | 2021/03/07 19:28 |
エリア | 志賀高原 |
山岳 | 横手山 |
場所 | 渋峠周辺 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1900m〜2220m |
気温 | -2.0(0950hrs / 2150m) 〜 0.1(1130hrs / 1900m) |
天気 | CLR 雲量0() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 真新しいものは特に無し。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 朝は全方位、全標高にて積雪表面2cm厚で融解凍結クラスト(MFcr)がある。北斜面以外では積雪表面は融解しモイスト~ウエットのざらめ雪(MF)、それらは日射の影響が弱くなるにつれ再凍結する。MFcrやMF の下層10cm程はしまり雪、さらにその下層はMFcr。各層の結合は良い。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント |
総括