旭岳

2021/03/09
日付と場所
投稿者 藤井大志
観察日付 2021/03/09
投稿日時 2021/03/09 22:04
エリア 大雪山
山岳 旭岳
場所 北西と南東斜面
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 1100m〜1860m
気温 -6.0(0955hrs / 1860m) 〜 -1.5(1205hrs / 1245m)
天気 CLR 雲量0()
風速:L 1-7m/s
風向:VRB
風コメント:風向は様々
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 南東斜面、傾斜40度、WL、Size 1、Sa、走路30m
雪崩発生有無 Yes
積雪構造 南東斜面の積雪表面は日射と昇温でモイストとなる。日射を受ける急斜面ではブレイカブルなサンクラストとなりウェットルースを誘発した。PS10cm、PF15cm。しまり雪に低密度のPPsdが15cm積載する。
Spin no
観察に関わるコメント 良く締まった旧雪に、昨日までに降ったPPが焼結進まずに残る。日射面以外のコンディションはとても良い。
総括

平日だが天気が良く、ロープウェイを利用する人数はとても多かった。