立山

2021/04/19
日付と場所
投稿者 長井里奈
観察日付 2021/04/19
投稿日時 2021/04/19 17:06
エリア 立山・穂高
山岳 立山
場所 山崎カール
同行者 長井淳
Avalanche infomation
観察データ
標高 2270m〜2750m
気温 -4.9(1310hrs / 2750m) 〜 2.7(1440hrs / 2270m)
天気 FEW 雲量1-3(午後はSCT。稜線付近に雲がかかる時間あり)
風速:L 1-7m/s
風向:NW
風コメント:標高を上げると共に風速は強くなる。飛雪あり。
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 今朝発生したと思われる2400mNE面サポートの弱い極端な急斜面においてSa,WS Sz2 幅30m 長さ120m深さ30cm程度、浅い積雪からの伝播。
雪崩発生有無 Yes
積雪構造 風の影響を受けにくいW面においては、粒度の大きなザラメが再凍結した上に、約40cmのHSTが載り、この境界には相対的に低密度なDFが5cm程度存在し、午前の時点で結合が良いとは言えない。それより上層に向かっては硬度1F→P→1Fと続く。稜線直下のN面は広範囲でMFcrが露出している。E面やS面の一部を除き、山域全体に風紋が目立つ。また積雪表面には吹き溜まり地形に3mmのアラレが3cmほど堆積し、急斜面や吹き払い地形には存在しない。HST(プロービングによる観測)は2300mで60-70cm、2750mで200-230cm。
Spin no
コメント 大量降雪により全体に山が穏やかになった。
総括