観察データ
観察データの使い方
関田山脈
2017/12/21
日付と場所
投稿者 | 中村昭彦 |
観察日付 | 2017/12/21 |
投稿日時 | 2017/12/21 20:18 |
エリア | 上信越その他 |
山岳 | 関田山脈 |
場所 | 斑尾山 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 690m〜990m |
気温 | 0.2(1300hrs / 970m) 〜 1.8(1040hrs / 690m) |
天気 | FEW 雲量1-3() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:S 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 特になし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 主に西面を行動。概ね表層から下層にむけて硬度を増す積雪構造になっており、テストの結果、各層の結合状態も悪くない。 午後には日射の影響がある面では積雪表面はモイストになった。 |
Spin no | |
コメント | 藪が多く露出しており、滑走には不向き。木からの落雪に注意。 |
総括