観察データ
観察データの使い方
剣御前
2021/11/13
日付と場所
投稿者 | 長井 淳 |
観察日付 | 2021/11/13 |
投稿日時 | 2021/11/13 17:27 |
エリア | 立山・穂高 |
山岳 | 剣御前 |
場所 | 雷鳥沢剣沢 |
同行者 | 長井里奈 |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 2270m〜2790m |
気温 | -6.3(1450hrs / 2680m) 〜 -1.4(1210hrs / 2277m) |
天気 | CLR 雲量0(AMはRCT) |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント:稜線のみL,W |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 雪崩の観察無し |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 一昨日から始まったHSTは風の影響により多様性があり、0〜50cm程度。 雷鳥沢野営場でHS50cm,1111MFcrにHST20cmが載る。 吹き溜まり地形は1022に比べて相対的に積雪を増しているが、依然岩やブッシュ、ハイマツ、登山道の露出が目立つ。 S向き斜面は日射の影響で沈降が進み、雪面の融解が始まっている場所もあった。 |
Spin no |
|
コメント | まだ滑れる場所は限定的。 HSTに隠された岩などに留意。 吹き溜まり地形は滑走痕多数。 |
総括
一見綺麗な雪面に見えるが、積雪表面に隠れた障害物が多い。