観察データ
観察データの使い方立山
211114
日付と場所
投稿者 Observer | 長井里奈 |
観察日付 Observation At | 211114 |
投稿日時 Posted At | 211114 17:37 |
エリア Range | 立山・穂高 Tateyama/Hotaka |
山岳 Mountain | 立山 |
場所 Location | 称名川周辺地形 |
同行者 Co-worker | 長井淳 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 2310m〜2450m |
気温 Temp. | -3.2(1030hrs / 2410m) 〜 -2.0(0800hrs / 2380m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(午後はOVC) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:徐々に弱まる。稜線では終始飛雪あり。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 2400m 稜線直下急斜面NE面においてSC 厚み10cmのWSが反応する。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 昨夜から午前中にかけて、強い西風により雪の移動が活発化。2400m前後の東寄りの尾根直下には10cm程度のWSが形成された。西風の影響を受ける斜面にはシュカブラが確認され、MFcrの露出範囲が広がった。北面はドライを保っている。 |
Spin No | |
コメント Comments | 標高差の少ない限定的な行動 |
動画URL Movie |
総括
岩などの障害物多数。スノーブリッジ踏抜きにも注意。登山者の割合が多い。