観察データ
観察データの使い方
立山
2021/11/27
日付と場所
投稿者 | 平田雄樹 |
観察日付 | 2021/11/27 |
投稿日時 | 2021/11/28 05:07 |
エリア | 立山・穂高 |
山岳 | 立山 |
場所 | 室堂高原 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 2400m〜2470m |
気温 | -13.9(1320hrs / 2430m) 〜 -11.8(1530hrs / 2430m) |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:W 風コメント:時折 S |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S1 降水コメント:断続的に強弱を繰り返す |
雪崩などの観察 | 視界が悪く観察は無し |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 風により終始雪の移動があり風の当たる地形では吹き払われ、窪んだ地形には再配分された雪が硬度1F〜4Fのウィンドスラブを形成している。 |
Spin no |
|
コメント | 地形や時間帯によって多様性があるが主にWからの風の影響を強く感じた、再堆積した積雪層の中には幾つか密度の低い層がありシューティングクラックが入るが伝播性は低い、視界不良の為室堂高原周辺の限定的な行動での観察。 |
総括