立山

2021/11/28
日付と場所
投稿者 平田雄樹
観察日付 2021/11/28
投稿日時 2021/11/28 21:09
エリア 立山・穂高
山岳 立山
場所 室堂高原
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 2200m〜2550m
気温 -11.3(1320hrs / 2200m) 〜 -10.2(1040hrs / 2250m)
天気 CLR 雲量0(1日を通して雲は少なく気温の低い日だった。)
風速:C 0m/s
風向:N
風コメント:風の当たる地形ではL.稜線上では飛雪が有った。
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 AMに発生したと思われるSa 乾雪面発生SIZE1、2400m E〜NEで複数。 Na.Nc.Sa乾雪点発生SIZE1日照急斜面で複数。
雪崩発生有無 No
積雪構造 前日からの降雪による降雪結晶を含む硬度Fの新しい積雪が風の影響の無い斜面では30〜60cm、硬度1Fの旧雪の上に載っている、結束が弱くAM日射の当たる斜面では雪庇や人の刺激によってスラフが流れた。 風の影響を受けた地形では稜線直下風下に形成されたウィンドスラブはシューティングクラックが入るが抵抗が有り急斜面でも伝播性は低い、風の影響の強さや風向きは地形によって多様性が有る。
Spin no
コメント
総括

AM早い時間帯の放射冷却により深い沢のボトム付近には表面霜が形成されていた。