観察データ
観察データの使い方かぐらBC
211223
日付と場所
投稿者 Observer | 長井 淳 |
観察日付 Observation At | 211223 |
投稿日時 Posted At | 211223 17:04 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | かぐらBC |
場所 Location | 中尾根周辺地形 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1630m〜1984m |
気温 Temp. | -7.9(0900hrs / 1700m) 〜 -6.0(1140hrs / 1790m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(次第に天気が回復し、1200頃でSCT) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:稜線以外はほぼ無風 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 無し |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 積雪には多様性があり、TL稜線支尾根直下N-W側は風の影響により雪面の削剥が見られた。 また、風の影響を受けていない雪面でも沈降が進み、ラッセルが苦にならない程度。 標高1700m,E向きの穏やかな尾根地形でHS165cm, また、行動した範囲では、S向き斜面の積雪はドライを保っていた。 |
Spin No | |
コメント Comments | 全体的にヤブや地形が未埋没で、ボトムまでの滑走は困難もしくは楽しくない。 25日からのクリスマス寒波に期待したい。 |
動画URL Movie |
総括