観察データ
観察データの使い方カミホロ
211223
日付と場所
投稿者 Observer | 福田博之 |
観察日付 Observation At | 211223 |
投稿日時 Posted At | 211223 20:30 |
エリア Range | 十勝岳 Tokachi-dake |
山岳 Mountain | カミホロ |
場所 Location | D尾根 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1200m〜1400m |
気温 Temp. | -15.0(1100hrs / 1400m) 〜 |
天気 Sky | X 不明() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | なし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 表層から4-50cmは低密度な新雪でその下層は徐々に締まっていく正構造だが沈降はあまり進んでいない。 |
Spin No | |
コメント Comments | 急斜面を滑走するとスラフが流れる。 |
動画URL Movie |
総括
ハンノキなどの低木は埋まっておらずハイマツ帯、笹地がベースの斜面のみが滑走できる。