観察データ
観察データの使い方かぐら
220102
日付と場所
投稿者 Observer | 長井里奈 |
観察日付 Observation At | 220102 |
投稿日時 Posted At | 220102 21:15 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | かぐら |
場所 Location | かぐらBC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1550m〜1900m |
気温 Temp. | -5.1(1220hrs / 1900m) 〜 -3.3(1000hrs / 1680m) |
天気 Sky | CLR 雲量0() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments:2000m稜線で飛雪 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 雪崩観察なし 1800m付近SE面にグライドクラック複数 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 今回のHSTは1700mで150cm以上。強い北西の風を受けた斜面ではシュカブラが見られた。開けた地形の上部50cmは1F〜Pで概ね高密度だが、相対的に低密度な層も挟まれている。伝播性は感じられなかった。午後になると1400m以下の南向き急斜面にはクラストが形成された。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括