観察データ
観察データの使い方谷川岳
220105
日付と場所
投稿者 Observer | 手嶋 常久 |
観察日付 Observation At | 220105 |
投稿日時 Posted At | 220105 18:23 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | 谷川岳 |
場所 Location | 旧道 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 795m〜m |
気温 Temp. | -5.3( / ) 〜 |
天気 Sky | OVC 雲量10() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:SE 風コメント Wind Comments:風の通る場所ではストロング、観測地点での風向きはSEだったが、卓越はNW |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S3 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 観察なし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | HS210、PS40cm。HST約95cmが旧雪に載っている。積雪表面は約35cmの厚みでスラブ化(硬度F)しており、バープテストに反応するが顕著な結果は得られなかった。 |
Spin No | Yes(4066) |
コメント Comments | 西黒尾根登山口周辺の限定的な行動範囲。 |
動画URL Movie |
総括