観察データ
観察データの使い方
霧ケ峰高原BC
2022/01/12
日付と場所
投稿者 | 鳥山 強 |
観察日付 | 2022/01/12 |
投稿日時 | 2022/01/12 19:03 |
エリア | 中部その他 |
山岳 | 霧ケ峰高原BC |
場所 | 蝶々深山 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1670m〜1836m |
気温 | -9.8(1520hrs / 1836m) 〜 -6.9(1049hrs / 1670m) |
天気 | FEW 雲量1-3() |
風 |
風速:S 12-17m/s
風向:W 風コメント:飛雪がM |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 1月11日の24時間降雪は定点で31cm、続いて0112で47cm。降雪が止んでゴーゴーと西風が吹いた。写真は、なだらかなピークに至る西面の様子で、大きな風紋に彩られていた。 吹きさらしの西面では雪面はクラスト・硬度P、クラストの下はグランドまでDH。北面では、風の影響の少ない斜面でFP85cm・風の影響のある斜面ではウインドスラブが形成されスラブの硬度は4F~1F、スラブの下はPP。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント | 遠目にだが、強い西風により車山北面は地形が埋まった感があった。 |
総括