観察データ
観察データの使い方
上川BC
2018/02/05
日付と場所
投稿者 | 加藤直之 (Nao Kato) |
観察日付 | 2018/02/05 |
投稿日時 | 2018/02/05 18:06 |
エリア | 大雪山 |
山岳 | 上川BC |
場所 | チトカニウシ山 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 800m〜950m |
気温 | -9.7(1330hrs / 950m) 〜 -5.9(1000hrs / 800m) |
天気 | OVC 雲量10() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:E 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 渡島半島の西海上に停滞する低気圧の影響により、HN35㎝を含む最近のHSTは風の影響をあまり受けずに低密度(F~F-)。行動した南~南東斜面(樹林帯、標高800m~950m)では0203の日射の影響で形成されたと思われるMFcrが2㎝~10㎝(硬度P)ほどあり、HSTとの結合は良くなく、急斜面では人の刺激に敏感に反応する。MFcrの下層は良く締まっている。 |
Spin no |
|
コメント |
総括