観察データ
観察データの使い方谷川岳
220120
日付と場所
投稿者 Observer | 横山 巌 |
観察日付 Observation At | 220120 |
投稿日時 Posted At | 220120 16:21 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | 谷川岳 |
場所 Location | 天神尾根周辺 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 800m〜1500m |
気温 Temp. | 〜 |
天気 Sky | X 不明() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S3 降水コメント Precip. Comments:時折S5 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 視界が悪く観察できず |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 19日朝までの80cm程のHSTは良く沈降し結合が良く、CTにも顕著な反応はない。南寄りの急斜面の積雪表面に薄いクラストが形成されており。昼頃から始まった降雪により埋没したが、周辺に強いTGは無い。この新たな降雪は密度が低く、若干結合が悪く、約45°位の斜面ではスキーカットでスラフとなるがスピードは遅い。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
午後からの短時間の限定的な観察