観察データ
観察データの使い方
大日ヶ岳BC
2022/01/22
日付と場所
投稿者 | 丹野浩一 |
観察日付 | 2022/01/22 |
投稿日時 | 2022/01/22 19:01 |
エリア | 白山 |
山岳 | 大日ヶ岳BC |
場所 | 大日ヶ岳BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1550m〜1700m |
気温 | -1.9(0930hrs / 1550m) 〜 -0.9(1120hrs / 1700m) |
天気 | CLR 雲量0() |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | BTL(1650mほどまで)では放射冷却により表面霜が形成され風によって倒れていた。 TLでは風の影響はほとんどなくスラブの形成はなかった。 下層積雪との結合はよくスキーカットにも反応しない。 昇温と日射で日照面ではMFcrが形成され、スノーボールやサイズは小さいが点発生などがいくつか確認された。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント |
総括