横手山

2022/01/27
日付と場所
投稿者 中林寿之
観察日付 2022/01/27
投稿日時 2022/01/27 21:16
エリア 志賀高原
山岳 横手山
場所 芳が平周辺
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 1950m〜2170m
気温 -13.3(1500hrs / 2150m) 〜 -9.7(1330hrs / 1950m)
天気 X 不明(雲の動きが速く、時折日射有り。)
風速:M 8-11m/s
風向:W
風コメント:
降水 降水の種類:S 雪
降水の強度:S1
降水コメント:
雪崩などの観察 特に無し。
雪崩発生有無 No
積雪構造 新たな積雪(HST)は10cm程。多くの斜面で風の影響を受け積雪表面層は硬度F+~1F、最厚20cm程でウインドスラブが形成され、その下層とは硬度の違いがあり、逆構造となるが、不安定性は感じなれない。風の影響の少ない斜面では積雪表面層は樹氷状の降雪結晶で低密度である。フットペン40cm。
Spin no
コメント
総括