観察データ
観察データの使い方妙高山
220129
日付と場所
投稿者 Observer | 長井 淳 |
観察日付 Observation At | 220129 |
投稿日時 Posted At | 220129 17:30 |
エリア Range | 妙高・戸隠 Myoko/Togakushi |
山岳 Mountain | 妙高山 |
場所 Location | 妙高高原BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1000m〜2300m |
気温 Temp. | -10.0(1130hrs / 2300m) 〜 -3.4(1430hrs / 1000m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(昼ごろ一時的にBKNで陽の光が入り、妙高山や市街が見える時間があった。 標高約1400m以下はガスに覆われる。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:TLはM-Wで強弱があり、BTLはC |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments:昼前に止む |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 観察無し |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 良くしまった旧雪(1F)に結束力の弱いHST10〜40cmが載り、S斜面ではHSTの下に厚み2cmのMFcrが埋没している。 稜線直下風下急斜面でのスキーカットに反応無し。 TLでは雪の移動が見られたが、顕著なWS化は見られなかった。 BTLのHSTは急速に沈降が進んでいた。 |
Spin No | |
コメント Comments | 行動した範囲では積雪の脆弱性は感じられなかった。 |
動画URL Movie |
総括