観察データ
観察データの使い方妙高高原
220129
日付と場所
投稿者 Observer | 飯田千香子 |
観察日付 Observation At | 220129 |
投稿日時 Posted At | 220129 23:04 |
エリア Range | 妙高・戸隠 Myoko/Togakushi |
山岳 Mountain | 妙高高原 |
場所 Location | 三田原山 |
同行者 Co-worker | 西野入洋良 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1250m〜2300m |
気温 Temp. | -5.8(1000hrs / 1850m) 〜 -8.3(1230hrs / 2200m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:稜線付近M、樹林帯はL |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | @2200 HP30 ドライで結束力の弱いHST10-45cm(4F)が旧雪(1F)に載る。日射の影響を受けた急斜面ではMFcr層に新雪が載りシール登行では容易に雪がずれる箇所あり。滑走した南〜南東斜面ではHSTと旧雪の結合は良い。 |
Spin No | |
コメント Comments | 日射の影響を受けた急斜面にはMFcr層あり、HSTとの結合に留意。 |
動画URL Movie |
総括