観察データ
観察データの使い方富良野BC
180207
日付と場所
投稿者 Observer | 林智加子 |
観察日付 Observation At | 180207 |
投稿日時 Posted At | 180207 23:47 |
エリア Range | 北海道その他 Hokkaido others |
山岳 Mountain | 富良野BC |
場所 Location | 富良野BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 300m〜1200m |
気温 Temp. | -13.5(1400hrs / 1200m) 〜 -12.0(0940hrs / 300m) |
天気 Sky | CLR 雲量0(午後から徐々にBKN) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 面発生 サイズ1 .5 東斜面 標高約1300m (自然発生、誘発かは不明) |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 5mmの降雪結晶のHST15cm程が旧雪に上に載っている。南斜面では30cm程下に厚さ2cm程のクラストが存在し、その境界面の結合は良くないが伝播性はない。午後には日射の影響により急斜面ではクラストが形成された。 |
Spin No | |
コメント Comments | 北向き斜面では良い雪が保たれ快適な滑走が楽しめました。 |
動画URL Movie |
総括