観察データ
観察データの使い方富良野岳
220209
日付と場所
投稿者 Observer | 藤井大志 |
観察日付 Observation At | 220209 |
投稿日時 Posted At | 220209 21:00 |
エリア Range | 十勝岳 Tokachi-dake |
山岳 Mountain | 富良野岳 |
場所 Location | 北東斜面 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1010m〜1500m |
気温 Temp. | -11.1(0955hrs / 1100m) 〜 |
天気 Sky | BKN 雲量6-9() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | SaでDL、走路5m、Sz1 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 週末から2日間の降雪は15cm程、最近の降雪は低温の影響で圧密沈降は進まず旧いシュプールもとても柔らかい。PF30〜60cmで非常に深い積雪。積雪表面はPPsd 6mm。スキーカットで反応は無い。 G尾根@1400mで剥削された高度PのRGが露出、風下斜面には雪庇が発達し所々崩落しているが、斜面に反応は無い。ウィンドスラブの観察は無し。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括