観察データ
観察データの使い方
北大雪BC
2022/02/15
日付と場所
投稿者 | 中林寿之 |
観察日付 | 2022/02/15 |
投稿日時 | 2022/02/15 18:26 |
エリア | 大雪山 |
山岳 | 北大雪BC |
場所 | 北大雪BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 700m〜1200m |
気温 | -13.0(1200hrs / 1180m) 〜 -12.0(0900hrs / 700m) |
天気 | OVC 雲量10(1030時以降は雲が薄くなり、日射の影響あり。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NE 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:13時以降は降雪なし。 |
雪崩などの観察 | 自然発生とスキーカットにて乾雪点発生雪崩 サイズ1。自然発生は複数。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 一昨日からの新たな積雪(HST)は25cm程。HSTは非常に低密度で結束性はない。日照面はHSTの下は融解凍結クラスト(MFcr)があり、最厚3cm、硬い所で硬度P。非日照面は正構造。 |
Spin no | |
観察に関わるコメント |
総括