観察データ
観察データの使い方白馬乗鞍岳
220216
日付と場所
投稿者 Observer | 黒田 誠 |
観察日付 Observation At | 220216 |
投稿日時 Posted At | 220216 17:29 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 白馬乗鞍岳 |
場所 Location | 栂池自然園 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1570m〜1900m |
気温 Temp. | -9.3(1330hrs / 1600m) 〜 |
天気 Sky | X 不明() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 視界悪く観察無し。スキーヤーの刺激でスラフが流れるが足は短い。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 日照斜面では、Mfcrの上にHST45-60cm。HSTは、概ね硬度Fで非常に低密度だが、真ん中あたりにF+の若干詰まった層がある。旧雪との結合は部分的に良くない。 |
Spin No | |
コメント Comments | 板が細いと話にならない。 |
動画URL Movie |
総括
板流したり、ビンディングトラブルで致命的な危機に陥るコンディションですね。