観察データ
観察データの使い方石勝高原(トマム周辺)
220217
日付と場所
投稿者 Observer | 福田博之 |
観察日付 Observation At | 220217 |
投稿日時 Posted At | 220217 17:45 |
エリア Range | 北海道その他 Hokkaido others |
山岳 Mountain | 石勝高原(トマム周辺) |
場所 Location | 石勝高原(トマム周辺) |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 600m〜1100m |
気温 Temp. | -6.7(0930hrs / 600m) 〜 |
天気 Sky | SCT 雲量4-5() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SE 風コメント Wind Comments:午後からCalm |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 標高1100m付近W斜面でワッフ音多数、 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 前日の低気圧通過による風の影響がTL付近では全方位にありNW斜面の限定的な部分にのみ風の影響がない積雪がある。BTLではNW斜面を利用したがHST15cm、風で再配分された積雪だが高度Fでスキーの滑走には問題なし。 |
Spin No | |
コメント Comments | ちょっとした斜面の向きの違いで積雪状態が大きく変わる。風の影響を受けている面ではワッフ音を多数観測。 |
動画URL Movie |
総括