観察データ
観察データの使い方
栂池高原BC
2022/02/21
日付と場所
投稿者 | 林智加子 |
観察日付 | 2022/02/21 |
投稿日時 | 2022/02/21 18:22 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 栂池高原BC |
場所 | 栂の森 |
同行者 | 日下部武史 |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1580m〜1620m |
気温 | -10.0(1300hrs / 1600m) 〜 |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:NW 風コメント:時折S |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S3 降水コメント:午後にはS 1-2 |
雪崩などの観察 | 観測なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 昨日観測された厚さ10cmほどの低密度な層は新たなHN40-50cmの下に埋没。人の刺激への反応は弱くなった。風の影響により埋没深にバラツキがあるがテストでは低密度層にてPCの結果。南斜面のMFcrは100-120cm下ほどに埋没。 |
Spin no |
|
コメント |
総括
かなり限定的な行動による観測だが、昨日よりも人の刺激に反応が弱くなった感覚。山麓では降雪がまだ続いている。