観察データ
観察データの使い方
奥大山BC
2022/02/23
日付と場所
投稿者 | azushin |
観察日付 | 2022/02/23 |
投稿日時 | 2022/02/23 15:00 |
エリア | 大山 |
山岳 | 奥大山BC |
場所 | 南東斜面 |
同行者 | koba |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 755m〜1405m |
気温 | -7.5(1040hrs / 1405m) 〜 -4.7(0810hrs / 755m) |
天気 | OVC 雲量10(時折日が射す。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント:樹林内はC |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:S2やNilをくりかえすが目に見えて積雪が増す程ではない。 |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 南斜面を中心にTLまで、午前中のみの行動、樹林内では風の影響をあまり受けていないHN24が10cm程、TL以上の風の影響を受ける尾根では削剥されMFcrが露出している箇所もあった。積雪内は概ね徐々に硬度を上げる正構造だがいくつかのレイヤーがあり、CTH、RPの結果あり。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント |
総括