観察データ
観察データの使い方
栂池
2022/02/25
日付と場所
投稿者 | 谷川健太朗 |
観察日付 | 2022/02/25 |
投稿日時 | 2022/02/25 20:04 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 栂池 |
場所 | 自然園 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1600m〜2300m |
気温 | 〜 |
天気 | SCT 雲量4-5() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:W 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント:S-1の時間帯もある |
雪崩などの観察 | 白馬乗鞍岳南斜面で48h以内に発生したと思われるSize1.5程度のWL。誘発はNc一番大きいブロックで1辺が5m以上ある。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 1800m以上のE斜面では風の影響を強く受けており、積雪表層は硬度1F-P程度。広い範囲でシュカブラが形成される。沢の深い場所やN向きの斜面は4F程度。 |
Spin no |
|
コメント |
総括