観察データ
観察データの使い方妙高山
220225
日付と場所
投稿者 Observer | 渋沢 暉 |
観察日付 Observation At | 220225 |
投稿日時 Posted At | 220225 21:02 |
エリア Range | 妙高・戸隠 Myoko/Togakushi |
山岳 Mountain | 妙高山 |
場所 Location | 妙高外輪山周辺 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 260m〜2350m |
気温 Temp. | -13.4(1140hrs / 2350m) 〜 0.7(1355hrs / 1020m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(妙高・火打山上空には終日西から雲が流れて掛かる時間が多かった。時折青空や日差しはあった。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:稜線付近のみ。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | Na,湿雪点発生雪崩,Size1複数,標高1200m以下の南寄りの極端な急斜面。 以前のストーム中size2.5の破断面を複数目撃。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 森林限界以上では昨日からの西風の影響を受けてほとんどの場所で雪面5〜10cmほどがパックされており、稜線付近ではシュカブラやクラストが露出している。午後には標高1000mでも急な北向き以外はモイスト、さらに標高を下げるとウェット、いずれも夕方にはクラストを形成した。 |
Spin No | |
コメント Comments | 深い谷の中も思ったより風の影響を受けていました。 |
動画URL Movie |
総括