観察データ
観察データの使い方
小谷BC
2022/02/28
日付と場所
投稿者 | 平田雄樹 |
観察日付 | 2022/02/28 |
投稿日時 | 2022/03/01 01:40 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 小谷BC |
場所 | 小谷BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 900m〜1950m |
気温 | -5.4(0900hrs / 1650m) 〜 5.3(1300hrs / 1450m) |
天気 | FEW 雲量1-3(日射の強い1日だった) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NE 風コメント:AMを中心に稜線上ではMの風が有った |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | Sa 乾雪面発生 SIZE1 1700m N 湿雪点発生SIZE1 S 1500m以下で多数 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | HST20〜30cmが日照面ではMFcr上に、N〜NWでは硬度1F〜4Fの旧雪の上に載っている、風の当たる稜線付近では風下稜線直下にごく局所的にウィンドスラブが形成されていて凸状急斜面ではスキーの刺激に反応したが真北向きの1700m以上ではまだ結束が弱くスラフが流れた、日中の日射昇温の影響が強く1500m以下の日照面ではストップスノーになりクライミングスキンに雪が付く。 |
Spin no |
|
コメント |
総括