観察データ
観察データの使い方
白馬乗鞍岳
2022/03/01
日付と場所
投稿者 | 黒田 誠 |
観察日付 | 2022/03/01 |
投稿日時 | 2022/03/01 15:54 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 白馬乗鞍岳 |
場所 | 栂池自然園 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1570m〜1820m |
気温 | -1.8(1300hrs / 1570m) 〜 4.0(0950hrs / 1570m) |
天気 | OVC 雲量10(午前中は太陽が透けて見えた。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:SW 風コメント:時間の経過ととも強まる |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:ゲレンデボトムは雨。 |
雪崩などの観察 | 昨日のものと思われるサイズ1の湿雪点発生多数。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | しっかり沈降が進んでいる。積雪表面は、日照斜面では、厚み1〜2cmの硬度K-IのMFcrが形成されいた。北面、もしくは日陰斜面では硬度F+~4Fのこしまり、しまり雪。T10=-3.5~-5.2℃。 |
Spin no |
|
コメント | ゲレンデ下部はブレーキのかかる雪でした。 |
総括
気温は急降下。1600以降は里でも雪。