観察データ
観察データの使い方白馬乗鞍岳
220302
日付と場所
投稿者 Observer | 長井 淳 |
観察日付 Observation At | 220302 |
投稿日時 Posted At | 220302 16:43 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 白馬乗鞍岳 |
場所 Location | 鵯峰・若栗の頭 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1000m〜1930m |
気温 Temp. | -1.8(1030hrs / 1930m) 〜 2.8(1110hrs / 1450m) |
天気 Sky | SCT 雲量4-5(時々BKNやX(ガス)の時間があった。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 観察無し |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 旧雪に昨晩のHST5-10cmが載り、S寄り斜面にはHSTに0302MFcrが埋没している。 行動した範囲内では脆弱性は感じられなかった。 |
Spin No | |
コメント Comments | 黒川沢テトラポット堰堤上に載る、厚みある積雪の融雪落下に注意。 また、風下側に張り出した雪庇の踏み抜きに注意。 下山地までスキーが走って気持ちよく楽しめた。 |
動画URL Movie |
総括