観察データ
観察データの使い方鵯峰
220306
日付と場所
投稿者 Observer | 鈴木規之 |
観察日付 Observation At | 220306 |
投稿日時 Posted At | 220306 22:42 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 鵯峰 |
場所 Location | 栂池高原BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1600m〜1650m |
気温 Temp. | -7.7(0905hrs / 1600m) 〜 |
天気 Sky | OVC 雲量10() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:時間によりLの時間帯もあった |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S5 降水コメント Precip. Comments:午前中はS3で午後にかけて雪が強まった |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 新たな雪崩の観察無し |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | HST50cm程が前日の昇温により形成されたMFcrの上に載る。風の影響を受けた斜面では積雪表層に厚さ10cm程のソフトスラブが形成されていた。新雪とMFcrとの結合は悪くなく、複数のCTとスキーカットを実施したが明確な脆弱性は確認できなかった。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
JAN BSC7 白馬 南面のみの行動、視界も悪く限定的な観測。参加者の皆様寒い中本当にお疲れ様でした。