観察データ
観察データの使い方
栂池高原
2022/03/27
日付と場所
投稿者 | 旭 立太 |
観察日付 | 2022/03/27 |
投稿日時 | 2022/03/28 07:28 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 栂池高原 |
場所 | 金山沢 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 834m〜2280m |
気温 | 〜 |
天気 | FEW 雲量1-3(午前中、標高1600m以下は雲に覆われていた。) |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:NW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 標高2000m付近の南向きの急な斜面にて、サイズ1〜1.5の湿雪点発生、面発生雪崩複数。Sc、Sa。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 前日までの降雨影響により積雪表面から15cmはウェットで柔らかい。風の影響を受ける斜面では硬度F、1cm程度の薄いクラストが形成。 |
Spin no |
|
コメント |
総括
日射や再凍結のタイミングを考える楽しい季節になって来ました。