観察データ
観察データの使い方栂池高原
220402
日付と場所
投稿者 Observer | 旭 立太 |
観察日付 Observation At | 220402 |
投稿日時 Posted At | 220402 23:16 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 栂池高原 |
場所 Location | 金山沢 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 845m〜2080m |
気温 Temp. | 〜 |
天気 Sky | CLR 雲量0() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:C 0m/s
風向 Wind Direction: 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 主にS〜E斜面を行動。降雨の影響を受けたMFcrに0401までの新しい積雪5〜10cmが風の影響を受けまばらにのる。この新雪は2000mより下は少なく、標高を上げれば斜面一面を覆っている。日射影響を受けた斜面のMFcrは硬度F、厚さ1cm未満となり、積雪表面から10cm程度まで融解が進んだ。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括