観察データ
観察データの使い方
前十勝岳
2022/12/21
日付と場所
投稿者 | 小松弘幸 |
観察日付 | 2022/12/21 |
投稿日時 | 2022/12/21 19:46 |
エリア | 十勝岳 |
山岳 | 前十勝岳 |
場所 | 北斜面 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1000m〜1500m |
気温 | 7.6(11:00hrs / 1400m) 〜 |
天気 | OVC 雲量10(12:00ごろから青空が見え始める) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 新雪30-50センチ。旧雪は硬度1Fのしまり雪15-20センチが硬度Fの上にのり逆構造になっている。 |
Spin no |
|
コメント | プローブは200センチまで刺さるが、内部は空洞が多く、スキーを外すとハイマツまで踏み抜く。 |
総括
隠れ岩、ハイマツに注意が必要。 雪は深くて軽い。