観察データ
観察データの使い方
北八甲田
2022/12/24
日付と場所
投稿者 | 平井義隆 |
観察日付 | 2022/12/24 |
投稿日時 | 2022/12/24 15:13 |
エリア | 八甲田 |
山岳 | 北八甲田 |
場所 | 八甲田BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 600m〜1324m |
気温 | -6.0(0930hrs / 1314m) 〜 -2.0(1100hrs / 1000m) |
天気 | X 不明(午前中は雷雲が通過) |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:N 風コメント: |
降水 |
降水の種類:G あられ
降水の強度:S-1 降水コメント:降ったり止んだりを繰り返す |
雪崩などの観察 | 無し |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 標高1300m全方位で旧雪が硬度K,東風を受けた地形ではうねりが強く、その上に日中の霰(粒径1〜4mm)が3〜5cmで載る。硬度KのMFcr厚みは1300mで5cm、1000mで3cmはスキーで割れその下層は濡れザラメ。 |
Spin no |
|
コメント | 1400hrs頃は霰層(厚み5〜10cm)がスラブ化し吹き溜りでは割れ始める |
総括
標高800m以下の森林帯はモナカ雪状で曲がりにくい、樹木への衝突に注意。