観察データ
観察データの使い方
旭岳
2022/12/24
日付と場所
投稿者 | 藤井大志 |
観察日付 | 2022/12/24 |
投稿日時 | 2022/12/24 23:45 |
エリア | 大雪山 |
山岳 | 旭岳 |
場所 | 大広間 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1100m〜1450m |
気温 | 〜 -3.0(1035hrs / 1100m) |
天気 | BKN 雲量6-9(降雪と風は断続的で天候は安定せず。) |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:NW 風コメント:断続的 |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:結晶はPPsd 5mm だったりPPgp 2mm だったりと様々。 |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 旧雪RG(硬度P)にHST 70 cmが積載する。HN24は40 cm (RG 硬度1F)。PS40cm 。@1400m、HS250cm。積雪表面は風の影響を受けてウィンドスラブ50cmを形成するが伝播性は観測せず。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント | HSTはモイストで深い。 |
総括
昨日からの降雪は予想以上に多く高密度。小さな範囲の雪崩でもリスクが高い。