観察データ
観察データの使い方
旭岳
2023/01/01
日付と場所
投稿者 | 藤井大志 |
観察日付 | 2023/01/01 |
投稿日時 | 2023/01/01 19:04 |
エリア | 大雪山 |
山岳 | 旭岳 |
場所 | 西斜面 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1100m〜1600m |
気温 | -8.0(0845hrs / 1100m) 〜 |
天気 | OVC 雲量10() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:SW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S1 降水コメント:1600hrsからはS2 |
雪崩などの観察 | TLではシール歩行でウィンドウスラブがシューティングクラックする。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 昨日20221231に続けて同じエリアでのツアー。HN20cm、PS20cm、PF60cm、積雪は深く視界不良。 ウィンドスラブは結合進まずソフトスラブ化している。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント | 視界不良で限定的な観測。夕方からは降雪は強く明日以降も深い積雪が予想される。 |
総括
視界は非常に悪く20mほど。限定的な観測。