観察データ
観察データの使い方
燕岳
2023/01/02
日付と場所
投稿者 | 黒田 誠 |
観察日付 | 2023/01/02 |
投稿日時 | 2023/01/02 17:11 |
エリア | 立山・穂高 |
山岳 | 燕岳 |
場所 | 合戦尾根 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1460m〜2763m |
気温 | -5.0(0630hrs / 1460m) 〜 -15.0(1500hrs / 2700m) |
天気 | BKN 雲量6-9(主稜線に雲が引っかかる。信州側は比較的青空) |
風 |
風速:S 12-17m/s
風向:NW 風コメント:風は樹林限界以上で、北から西方向。雪の移動が活発 |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 2500-2600mの東向き急斜面でサイズ2のウィンドスラブ複数。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | HST30-50cm。樹林限界以上では風の影響を強く受けて、ウィンドスラブの形成が顕著。樹林帯では、低密度の新雪がふんわり積もっている。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント |
総括
寒かったですが、登山日和