大日ヶ岳

2023/01/02
日付と場所
投稿者 旭 立太
観察日付 2023/01/02
投稿日時 2023/01/03 13:00
エリア 白山
山岳 大日ヶ岳
場所 高鷲BC
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 1420m〜1709m
気温 -5.4(0840hrs / 1520m) 〜
天気 FEW 雲量1-3()
風速:L 1-7m/s
風向:NE
風コメント:強弱を繰り返す。主稜線ではM
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 他パーティーによるSa、サイズ1.5 面発生雪崩、標高1670m付の東斜面。Na、面発生雪崩、サイズ1、S斜面にて複数。
雪崩発生有無 Yes
積雪構造 標高1600m付近でHS240cm以上。最近の積雪に昨夕からの雪がのる。 上層は低密度で下層にむけ密度を増す。フットペン50cm、スキーペン40cm。 日中、日射影響のある斜面では焼結が進むがドライに保たれたまま。
Spin no
観察に関わるコメント 奥美濃は例年の1月中下旬の感じ。
総括

2023年の初滑りを良い雪で楽しめました。2023シーズンもよろしくお願いします。