観察データ
観察データの使い方
南八ヶ岳
2018/02/15
日付と場所
投稿者 | 松本省二 |
観察日付 | 2018/02/15 |
投稿日時 | 2018/02/15 19:33 |
エリア | 八ヶ岳 |
山岳 | 南八ヶ岳 |
場所 | 阿弥陀岳北稜 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 2215m〜2770m |
気温 | -9.2(1415hrs / 2600m) 〜 -5.2(0620hrs / 2215m) |
天気 | OVC 雲量10() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント:午後からSEに変化 |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:午後からNil |
雪崩などの観察 | 無し |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 北東の尾根上を行動。森林限界・アルパインの積雪表面は硬度1F~P。風下斜面には厚さ10~20㎝のウインドスラブが形成されている。 |
Spin no |
|
コメント | 登攀ルートの限定的な行動。登山者の歩行の荷重・刺激ではウインドスラブで顕著な結果はでなかった。 |
総括