観察データ
観察データの使い方
南八ヶ岳
2018/02/16
日付と場所
投稿者 | 松本省二 |
観察日付 | 2018/02/16 |
投稿日時 | 2018/02/16 18:14 |
エリア | 八ヶ岳 |
山岳 | 南八ヶ岳 |
場所 | 横岳 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 2215m〜2829m |
気温 | -11.0(0750hrs / 2215m) 〜 |
天気 | FEW 雲量1-3() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 無し |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 西面の森林限界では、積雪表面は硬度F、リースロープでフットペン50〜60cm、顕著なウインドスラブは見られない。また西面のアルパインエリアは風の影響を受けているが、地面が露出しない程度の積雪はある。稜線の積雪は浅く、風が当たる場所は地面が露出している。稜線直下の東斜面は硬度Fの吹き溜まりが形成されいる。 |
Spin no |
|
コメント | 尾根上ルートの限定的な行動。 |
総括