観察データ
観察データの使い方
神楽ケ峰
2023/01/19
日付と場所
投稿者 | 長井里奈 |
観察日付 | 2023/01/19 |
投稿日時 | 2023/01/19 16:24 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 神楽ケ峰 |
場所 | かぐらBC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1400m〜2000m |
気温 | -5.9(1100hrs / 2000m) 〜 -3.7(1240hrs / 1870m) |
天気 | CLR 雲量0(午後はFEW) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:S 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 無し |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 昨日からの新雪は2-5cm程度。1115MFcrは今日行動した範囲では硬度Kで、その上載積雪との境界に昨日観察されたSE面の再結晶化は球形化していた。温度勾配は1.5℃だが、雪温は高い。午後のS向き斜面では、滑走の刺激でスノーボールが発生した。 |
Spin no |
|
コメント | 雪質は概ね良好。小さな地形の変化で1115MFcr上載積雪が2-25cmとバラツキがあるが、MFcrの露出はほとんどない。 |
総括
主に緩斜面での行動。