観察データ
観察データの使い方月山BC
180216
日付と場所
投稿者 Observer | Ebichan |
観察日付 Observation At | 180216 |
投稿日時 Posted At | 180216 21:52 |
エリア Range | 月山 Gassan |
山岳 Mountain | 月山BC |
場所 Location | 志津から姥沢 |
同行者 Co-worker | A.I |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 710m〜1250m |
気温 Temp. | -7.3(1225hrs / 1245m) 〜 -4.4(850hrs / 710m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(時折BKNとなり薄日がさす) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:森林限界では時折強度M |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments:昼過ぎに降水強度は弱まる。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 雪崩の観測はなし。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 主に南から南西面を行動。森林帯では、ここ最近の降雪が30~40㎝程度。風の影響が少なく低密度な状態で融解凍結層の上に載る。標高をあげるとこしまり雪の上に載り、旧雪との結合は悪くない。新雪層内は層間の結合がまだ進みきっておらずBTやCTで反応する。風の影響を強く受ける斜面ではソフトスラブが見られた。 |
Spin No | Yes(1552) |
コメント Comments | 軽いパウダースノーを楽しみました。 |
動画URL Movie |
総括