観察データ
観察データの使い方
かぐら峰
2023/01/22
日付と場所
投稿者 | 長井 淳 |
観察日付 | 2023/01/22 |
投稿日時 | 2023/01/22 21:16 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | かぐら峰 |
場所 | かぐらBC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1400m〜2000m |
気温 | -8.3(0940hrs / 1950m) 〜 -3.1(1330hrs / 1410m) |
天気 | BKN 雲量6-9(薄曇りで午後OVC) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 1020hrsごろ、標高1900付近,N面,樹林帯の開けた35度の凸状地形にて、Sa,D20-25cm,W10m,L10m,size1,腰上まで埋没も自力脱出。滑り面は0115MFcr。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 多様性が激しく、TLのE向きに開けた尾根状の斜面は、0115MFcrの露出が散見された。 また、BTLであっても日陰日照面関係なく、凸状地形でのMFcr上載積雪の浅い場所を散見した。 日照面はドライを保っている。 |
Spin no |
|
コメント | 滑走痕多数。 沢ボトムのスノーブリッジの崩壊や転滑落には十分な注意が必要。 |
総括