観察データ
観察データの使い方
五竜BC
2023/01/22
日付と場所
投稿者 | 古瀬和哉 |
観察日付 | 2023/01/22 |
投稿日時 | 2023/01/22 21:28 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 五竜BC |
場所 | 五竜BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1000m〜1900m |
気温 | 〜 |
天気 | FEW 雲量1-3() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 1700m北斜面でのスキーカットで1m程のシューティングクラック |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 昨日までのHSTは30〜15cm程度(標高により差があり)で、その下に埋没した0116MFcr上では北斜面、南斜面共に再結晶化が確認でき、逆構造となる。MFcr上の温度勾配は1800m付近の北斜面で1.4℃。南斜面で1.6℃。1800m北斜面でCTM(RP)のテスト結果。 |
Spin no |
|
コメント |
総括
スラブの伝播性と感度に留意しながら観察を続けたい。