観察データ
観察データの使い方
鵯峰
2023/01/22
日付と場所
投稿者 | 鈴木規之 |
観察日付 | 2023/01/22 |
投稿日時 | 2023/01/22 22:06 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 鵯峰 |
場所 | 栂池高原BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 850m〜2150m |
気温 | -6.4(1140hrs / 2150m) 〜 -1.8(0920hrs / 1650m) |
天気 | FEW 雲量1-3(時間により雲が広がりOVCの時間があった) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:S 風コメント:森林限界付近では時折Mの風が吹く時間があった |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント:一時S-1で降雪あり |
雪崩などの観察 | 標高1900m付近、E面、size1.5、発生原因は不明。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 主にN面を行動。前日までのHST20-30cmがMFcrの上に載っている。積雪表面の降雪は順調に沈降しており、行動した範囲ではMFcrとの結合は悪くない。急斜面でのScを実施したが反応しなかった。1700m以下の日射の影響のある斜面では積雪表面がモイストとなったが日陰斜面では終日ドライな状態を保っていた。 |
Spin no |
|
コメント |
総括