観察データ
観察データの使い方那須
180217
日付と場所
投稿者 Observer | 五月女行徳 |
観察日付 Observation At | 180217 |
投稿日時 Posted At | 180217 21:42 |
エリア Range | 東北その他 Tohoku others |
山岳 Mountain | 那須 |
場所 Location | 赤面山 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1100m〜1400m |
気温 Temp. | -7.2(14hrs / 30m) 〜 |
天気 Sky | OVC 雲量10() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:N 風コメント Wind Comments:時より防風 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments:昼過ぎから降雪が始まった。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 限定的なエリアな上、TL以上の標高は視界不良だったが観察なし。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 東向き斜面の1400m付近の平均的なHSは150cm。MFcrの上に5㎝~40㎝程度の積雪がある。孤立した地形では、15㎝程度の硬度4FのスラブがあるがCTMでPCの結果。中層以深は安定した積雪。北寄りの強い風によって雪の移動が見られる。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
BTLでのHSTは5㎝程度だが、標高が高い場所ではそれ以上になり、強い北風の影響でウインドスラブの形成が疑われる。 孤立した場所で、急斜面、吹き溜まりの場所での移動は注意が必要。