観察データ
観察データの使い方
白川郷
2023/01/28
日付と場所
投稿者 | 旭 立太 |
観察日付 | 2023/01/28 |
投稿日時 | 2023/01/28 21:59 |
エリア | 白山 |
山岳 | 白川郷 |
場所 | 白川郷BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | m〜m |
気温 | -11.4(1145hrs / 1450m) 〜 -6.4(0900hrs / 790m) |
天気 | BKN 雲量6-9(時折、薄日がさす) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:N 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:朝のうちNil、お昼頃まで一時S1、その後Nil |
雪崩などの観察 | 急斜面でスラフ多数 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 低密度な新しい降雪、20~30cmが旧雪にのる。一部、風の影響を受け吹き溜まりでは50cm、場所により融解凍結クラストが露出。 行動した範囲ではフットペン50cm。午後、日射影響のある斜面ではスラブ化が進んだ。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント | 南東斜面ではシール歩行中にワッフ音を確認。 他パーティーが同じ南東斜面の大きな発生区内に複数名で侵入した所、斜面全体からで大きなワッフ音が鳴る。 |
総括
原則的な雪崩リスク軽減の為の行動を知らない人が、今日は多かった。